寝る前の一言「熊谷での飲み会」で思った事

皆様こんばんは。

今日はかなり久しぶりに熊谷で飲み会があり行ってきました。星川通り近くに車を停めていざ出陣!!土曜日という事もあり結構な人がいましたね。

久しぶりに会う仲間と様々な話が出来、本当に楽しい時間でした(ちなみに私は運転の為、ノンアルコールを飲んでいました)

しかし、しばらく行かないと熊谷も様変わりしていますね。

10年程前の話になりますが、私が熊谷へよく飲みに行っていた時は駅を降りてからまず、すぐにあった立ち飲み屋で0次会を行い、その後、だるま山で鍋を食べながら大ジョッキでビールを飲み、最後に土間土間でさらに飲んで〆る。そんな生活を送っていました。当時結婚していなかった私は週2~3回のペースで熊谷へ飲みに行っていたことを覚えています。

私のおススメ居酒屋としては、「じとっこ」という宮崎地鶏と焼酎の美味しいお店です。特にサワーを片手に食べる鳥のたたきがすごく美味しかったですね。よく飲み会で使わせてもらっていました。熊谷駅からも近く、北口ロータリーより徒歩1~2分で着きますのでぜひ行ってみてください。

私が感じたこととして、熊谷は「水よし」や「甲子園」といった昔からある熊谷を代表する様な居酒屋から「ラ・ベッドラ・ダ・ジータ」のような女性だけでも気軽に立ち寄れるような新しいスタイルのイタリアンな居酒屋まで飲み歩くに十分な街であると思います。

皆様も熊谷を飲み歩いてみてはいかがでしょうか?それではお休みなさい。