熊谷スポーツ文化公園はラグビーだけじゃない。運動も出来る!いちご狩りも良し!子供と一緒に遊びに行こう!

皆様こんにちは。皆様の地域は雪は大丈夫でしたか?本日は熊谷ラグビー場のある熊谷スポーツ文化公園の紹介です。

熊谷スポーツ運動公園には、ラグビー場の他にも運動競技場、ウォーキングコースやミニバスケスペース、熊谷ドーム等の運動場があり、その他、敷地内には飲食店「くまどん」もあります。案内図を見るとかなり広いことが分かりますね。

アクセスとして、国道17号バイパスより、車で入って1~2分位で着くという交通の便の良さがあります。駐車場料金は無料です。利用時間は季節によって違いますが、11月~3月まで熊谷ドーム側は6:30~22:00、ラグビー場側は6:00~22:00との事です。4月~10月までは開園時間がドーム側が6:00、ラグビー場側が5:00と早まるみたいですね。

さて、道ですがウォーキングコースもあり、休日は結構利用者がいる印象です。ベビーカーを押しているとちょっと気を遣いますね。上の写真の様に砂利道もありますが、ほぼ整地されている為ベビーカーを押しても問題なし。また、各所トイレ(多目的トイレ付)がある為、おむつ交換も安心です。自動販売機も結構あります。

東側と西側を繋ぐ橋の上から撮った写真です。熊谷ドームやミニバスケのスペースが見えます。

さて、東側に行くと、広場と子供の遊具が見えてきます。

さすが、平日&雨。全く人がいない・・・。遊具は結構アスレチックな物から小さい子が遊べる物まで種類があります。広場でキャッチボール等を行うのも良しかと思います。前述しましたが、休日は利用者が多い為、子供から目を離さぬ様、ご注意ください。

その他の施設として、熊谷スポーツ文化公園の向かいにがいちご狩りが出来る「いちごファームKumagaya」があり、午前中早く来て、遊具で遊び、その後昼食を食べ、いちご狩りをして帰る、なんて予定を立てる事が出来、子供も満足する事間違いなしです。

寒いこの季節、運動量が減りやすい時期になります。皆様もぜひ運動を行いに、熊谷スポーツ文化公園へ来てみて下さい。