食べる・買う・遊ぶまで「深谷市花園には何でもある」~寝る前の一言~

皆様こんばんは。冷たい北風が今日は吹いています。今日のお酒の肴は花園フォレストのバームクーヘン(切り落とし)です。

私にとってはバームクーヘン&焼酎(お湯割り)はよく合うと思うんですよね。程よい甘さに柔らかな触感。甘党にはたまりません。

本題の前に花園フォレストについて、少し紹介させて頂きます。アクセスは埼玉県深谷市小前田417 TEL:048-579-0101 ナビに設定する際にご参照ください。営業時間は平日10:00~18:00 土日・祝日10:00~19:00 (花園フォレスト様HPより引用しております)

ケーキ・パン・バームクーヘン等のスイーツ、そして贈り物の箱に入れられたスイーツまで様々販売されている他、スイーツバイキングもあり、お腹も心も満たしてくれる場所となっています。

さて、その中で私が花園フォレストで毎回買っている物として、切り落としバームクーヘンがあります。

上から、フルーツパウンド(500円)、バームクーヘン(チョコレート:400円)、下のバームクーヘンはプレーン(400円)です。何てリーズナブル!!持ってみると各袋ずっしりとした重さがあります。同じ容量をネットで購入しようとすると倍位はしそうです。その他の味として抹茶やメープル、パンプキン等が販売されていました。

また、建物外には滑り台・ブランコ等のキッズスペースもあり、私の子供も滑り台をいつも楽しんでいます。是非お勧めですので花園に来たら購入してみて下さい。

そして、同敷地内には、十割りそばが美味しい「花園そば」があります。他にすぐ後ろには花園いちご園や隣には農産物直売所等もあり、まさに食べる・買う・遊ぶがギュッと詰まった場所になっています。

さて、私が埼玉県に来た約15年程前は花園は失礼ですがまだまだ未発展な所が多い所でした。しかし、ここ10年位の再開発で観光客がすごく多い目覚ましい発展を遂げました。

更に、深谷市は至る所に「新一万円札 渋沢栄一 生誕の地」とした垂れ幕を見る事が出来、NHKの2021大河ドラマ「青天を衝け」のPRもしています。

更に更に、時期は未定ですが、今後アウトレットも開業予定となっており、秩父鉄道の駅も出来ました。

つまり、高速道路の通過地点だった場所から目的地へ変化を遂げる事ができた成功例であると思います。私は埼玉県を愛する一人として、埼玉県全ての市町村が「目的地」であるように願い、今後も陰ながらPR活動をしていきたいと思います。

話がそれましたが、花園にはもっともっと紹介したい場所がありますので、また今後もお伝えできればと思いますのでよろしくお願い致します。