ファミリーに埼玉県おススメ観光「埼玉県こども動物自然公園」①

皆様こんにちは。本日はファミリーにおススメの埼玉県の動物園「埼玉県こども動物自然公園」を紹介させて頂きます(2020.2.10現在の情報です)

①埼玉県こども動物自然公園とは?

開園日:1980年(昭和55年)5月5日

敷地面積:都市計画決定87.5ha  開設79.2ha

広大な敷地の中に、子供に人気のある「キリン」や「ペンギン」、「コアラ」「カピバラ」等数多くの動物がいます。動物の他にも自由広場やアスレチック、こどもの国、恐竜コーナー、そしてピーターラビットの作者で知られるビクトリアス・ポター資料館があります。

②アクセス

住所:埼玉県東松山市554

TEL:0493-35-1234

③料金

入園料:大人520円 

    子供(小・中学生)210円 

    小学校就学前・障害者手帳をお持ちの方無料

駐車場料金:普通車600円

      大型(含むマイクロバス)1200円

彩ポッポ(園内汽車):3才以上1回200円、フリーパス(平日のみ)1日300円

こどもの城:小学生以上100円、小学校就学前・障害者手帳お持ちの方、無料

ビクトリアス・ポター資料館:高校生以上200円、小・中学生100円、小学校就学前・65歳以上・障害者手帳お持ちの方、無料

④開園時間

9:30~17:00(入園は閉園の1時間前まで)

※(11/15~2/10までは16:30閉園)

⑤休園日

毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開園)

12/29~1/1

⑥食事

レストラン「ガセボ」:彩ポッポ終点である東園入り口近くにあり、カレーやお子様ランチ等あり、子供にも人気があります。

中央売店やキリン売店、コアラ売店など東園・正門付近にあります。

⑦トイレ

各場所にあり、多目的トイレも併設されていますので、赤ちゃんも安心です。ただし、2020.2.10現在、改装中で使えないトイレ等もありますのでご注意を。

⑧その他

丘に作られている為、坂道も多く、全部回ろうとすると、結構な体力と時間を使います。初めての方は上手に彩ポッポ等を使いながら行くといいと思います。

私はベビーカーを持って行っていますが、ベビーカーレンタルもあります。

また、天気がいい時にはお弁当を持っていくのもいいかもしれません。私は東園近くのアスレチック場が子供のお気に入りの為、遊ばせつつ、持って行ったおにぎりを食べています(ゴミはゴミ箱、またはしっかり持ち帰りましょう)

すみません。園内紹介をしていたら文字量が増えてしまった為、次回園内の様子を書かせて頂きます。最後までお読み頂きありがとうございました。次回、動物園見学報告!よろしくお願いします。