カテゴリー: 埼玉県の観光紹介

[2021]日本一高いひな壇~鴻巣びっくりひな祭り~

皆様こんにちは。konkonkituneです。 あかりをつけましょ ぼんぼりに~。 なんて歌がありますが、本日…


[2021.2.21]埼玉県の河津桜の超穴場教えます。~青毛堀川~

皆様こんにちは。konkonkituneです。 本日は埼玉県久喜市へ「河津桜」を見に行ってきました。 まずは、…


[2021.2.14]生越梅林梅まつり~コロナ渦でも梅の花は咲く~

皆様こんにちは。konkonkituneです。本日は埼玉県越生(おごせ)町にて行われている生越梅林梅まつりの紹…


[2021.2.6]宝登山の蝋梅に癒された。~埼玉県秩父郡宝登山~

 皆様こんにちは。konkonkituneです。毎日寒い日が続きますね。そんな中ですがしっかりと春の訪れが近づ…


埼玉県の桜の名所と言えば~幸手市権現堂桜堤で菜の花と桜を楽しもう~

桜と菜の花 埼玉県の桜と言えば、と聞かれると必ず候補に挙がるのが「権現堂(ごんげんどう)」です。桜堤(さくらつ…


道の駅はにゅう。旅の休憩地点にピッタリ。地元野菜や地ビールを楽しもう!

埼玉県北部に位置する羽生市(はにゅうし)。その北部に位置する群馬県との県境近くにある道の駅です。郷土野菜を買う…


古代蓮の里~蝋梅・桜・蓮、四季折々の花咲く場所へ~アクセスや施設情報を紹介します。

1.始めに コロナウィルスの影響が各所に出ていますね。子供を連れて、古代蓮の里へ行きましたが、残念ながら古代蓮…


「道の駅いちごの里よしみ」アクセスや施設情報を紹介。埼玉県道の駅を巡る。

埼玉県には20か所もの道の駅があります。 道の駅を1年かけ、順に巡って行きたいと考えています。そこで、今回は第…


日本一のひな壇。鴻巣びっくりひな祭り。アクセスや時間、会場の様子を紹介します。

埼玉県鴻巣市は、昔から「人形のまち」として有名です。同市では毎年、ピラミッドひな壇を展示しています。 今回は、…


長さ2.5km、335本もの河津桜。埼玉県久喜市「青毛堀川」は超穴場だった。

先日、Twitterにて、埼玉県久喜市にある「青毛堀川(あおげぼりがわ)」の河津桜がすばらしいとの情報があり、…